個展”Sleepwalkers"
2015/7/3(Fri)-7/15(Wed) 平日10:00〜17:00〔土日祝 〜19:00〕
ema gallery〔静岡県藤枝市〕※木曜日定休
※会期中の7月11日(土)14:00から、トークイベント「藤田明の『鉛筆のはなし』」を開催します!
※会期中の土日は、出来るだけ在廊したいと思います。
Twitter(@emptycolours)にて在廊予定などをお知らせする予定です。
⇒ 「Facebookページ」でも情報発信をして行く予定ですのでお楽しみに!
- -
大きな精神的なストレスを感じたことにより、夜眠っているはずなのに無意識に歩き回るというこころの病「夢遊病」は、僕らの世代にとってテレビで見たアニメやドラマなんかでおなじみの病気。「記憶喪失」とか「多重人格」とかも、日常の生活から乖離した人間のこころを象徴する症状として、僕らのアタマに刷り込まれています。実際にそんな症状になったひとを見たことはないですが。
そんな夢遊病患者(Sleepwalkers)のように、日常の生活のあれやこれやの傍ら、僕は風変わりな絵を描き続けています。紙と鉛筆の偶然の作用から出発して、自分でも何を描いているのかをあえて明確にしないまま、無意識的な閃きに身を委ねて描いて行きます。だから、僕の作品はどれも、構図や形状や陰影など変なところがいっぱいあります。
「どんな絵を描いているんですか?」とかきかれると、至極まっとうな質問なのですが、正直困ってしまいます。それでも、描く人間の側に想像力があるように、観るひとの側にも知性や感受性があって、こちらに何か考えや想いがあるなら、ちゃんとそれが他のひとにも伝わることがあるのが不思議です。僕はそれを全面的に信じて描くようになりました。
2度と描くことの出来ない紙と鉛筆の一期一会の作品たちです。
日常の喧騒を離れに観に来てください。
会期中の7/11(土)にはトークイベントも予定しています。
どうぞお楽しみに!
今回の主品作からのプレビュー
全部で46点を出展する予定です。うち半数は”Sleepwalkers"展のために描いた新作です。
旧作からのチョイスと合わせて、これまでとは違う作風に取り組んだ作品を出します。
どうぞお楽しみに!
「私はどこかで間違えたかしら/いまは分からない/答えは空の上」 - - “プリズム” (YUKI)
2015年作品『答えは空の上(1)』
孤独な人間は独り言が多くなるという。そこに誰かがいても、いなくても。
2015年作品『外に誰かいる』
もう楽器を弾かなくなって随分経つ。でも良いんだ。僕は鉛筆で音楽を描くことにしたのだから。
2015年作品『楽器の音 (3)』
弱肉強食の自然界では「食う/食われる」の食物連鎖こそあるものの、同じ種族で殺し合いはしないもの。
それが人間と来たらまだ分からないのだろうか?
人類が自滅した後の地球は、菌類が支配する静かな世界になるかもしれない。(なんてな。)
2015年作品『菌類の帝国 (2015 Feb)』「第9回ガレリア・レイノ大賞展」(2015)入選作品
※ハガキの記載に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
藤田は「浜松市在住」ではなく「静岡市在住」です。昨年9月に居を移しました。
エマギャラリーさんのURLは正しくは「http://emagallery.jp」です。
会場へのアクセスとお問い合わせ先について
ema gallery (エマ ギャラリー)
昨年2014年1月に建築事務所さんが立ち上げたアートスペースで、大変モダンで美しい空間です。
●URL http://www.emagallery.jp
●場所 〒426-0067 静岡県藤枝市前島2-29-10-1 〔焼津信用金庫前島支店となり〕
●電話 054-631-4851
●営業時間 平日10:00 〜 17:00(土日祝は 〜19:00)
●定休日 木曜日
●駐車場 3台